NP後払いとは
ネットプロテクションズが運営する後払い決済です。
たくさんあるコンビニ決済の1種で通販で利用できる後払いになります。
NP後払いのやり方
NP後払いで買い物をするにはNP後払いに対応している通販で支払い方法をNP後払いにすると利用できます。
初回は10,000円以下が審査に通過しやすい金額になります。
楽天市場

楽天市場ではほとんどのショップで後払いに対応しています。
後払いはNP後払いかアトディーネ後払いのどちらかに自動的に選ばれます。
楽天市場でのNP後払いのやり方はお支払い方法の選択で後払い決済にチェックを入れます。※審査状況によってはアトディーネ後払いになります。
コンビ二・郵便局等のお支払いは前払いになりますので注意して下さい。
楽天市場での後払いの手数料は250円です。

NP後払いの精算のやり方
注文完了後、商品発送後にメールか請求書が届きます。
メールでお知らせがくるか、商品と一緒に届くか商品と別で届くかはお店によって異なります。
買い物ガイドなどに掲載されているので確認しましょう。
楽天市場でのNP後払いの精算の期限は、請求書発行後14日以内に全国のコンビニ・郵便局・銀行・LINE Payでお支払いが可能です。
請求書で支払い後の「払込受領書」は正式な領収書として利用できますので、大切に保管するようにしましょう。
イオン・ウエルシアグループ・ツルハドラック※一部店舗を除く・SEIMUS・NewDaysなどMMK設置店ステッカーを貼ってあるお店で支払いができます。
NP後払いは高額商品は審査に落ちる可能性が高い
NP後払いのやり方は10,000円以上の高額な商品は利用実績がないと審査に落ちる可能性があります。
高額な後払いをする場合はクレジットカードがおすすめですが、審査は厳しく安定した収入で勤務歴が半年以上、過去5年以内に何らかの支払いで滞納が無いなどの条件があります。
審査時間はショップで変わる
後払いの審査時間は10分程度
後払いの審査の時間は10分程度でほとんどは完了します。
ただし金額が高い場合などは30分程になる事もあります。
過去に利用して返済しているかなどの履歴・金額や商品内容を確認してきちんと返済してくれるかを審査します。
土日も後払いの審査の時間は同じ時間で完了します。
個人経営など規模が小さい通販では後払いとのやり取りに時間がかかる
後払いの審査の時間は早いですが、ショップが後払いへ審査申し込みをして返答がきたら処理をする流れになります。
Yahoo!ショッピングやユニクロなどは数分ごとに自動受注システムで処理をするので審査の結果が早いですが、個人で運営している通販ショップでは担当者が手動で審査の申請などをするので遅くなります。特にショップが休みの日は担当者もお休みする事が多いので休み明けの処理になります。

私がショップ運営していた時は自動受注システムはコストが高すぎて導入できませんでした・・・。
楽天市場の場合はお店で承諾をしてから
楽天市場で後払いをするとNP後払いになります。
楽天市場の場合、NP後払いの審査が開始されるのはお店で注文確認をしてから初めて審査が開始される仕様になっています。
注文が多い店舗では自動受注システムを導入している場合が多くすぐに審査が開始されますが、注文が少ない店舗では手動で確認作業をしているので、審査開始するのは基本的に営業日の営業時間になります。
楽天市場の場合、審査に落ちた場合は支払い方法を変更するように自動でメールが届きます。
Yahoo!ショッピングは全て自動で審査される
Yahoo!ショッピングの場合は注文時に自動で審査が開始されるので審査時間は早くなります。
他の通販は大手なら審査時間が早い場合が多い
ショップで後払いと契約をしている場合はショップで後払いへ審査依頼を出して審査の合否メールがショップに届きます。
その後ショップが支払い方法変更できるシステムの場合は変更の案内、変更できない場合はキャンセルの案内が入ると思います。
ショップによって対応が異なります。
大手の通販サイトなら審査結果が早い事が多いです。
急いでいる場合は都度審査ではない後払いが便利
急いでいる場合や審査に通らない場合はメルペイスマート払いがおすすめです。
メルペイスマート払い(翌月払い)
- ほぼ審査なし
- 色んな通販やお店で使える
- 翌月末までの支払い
メルペイスマート払いは審査完了後にすぐ使える後払いアプリです。
初回は1万円位の限度額で、メルカリやメルペイを優良利用していると限度額が優遇されやすくなります。
バーチャルカードはクレジットカードとして通販で後払いできます。
iD決済も利用できるのでお店でも利用できます。
手数料
メルペイ残高と自動引き落としなら手数料は無料
コンビニ/ATMでの支払い時に発生する清算時手数料は、支払い金額に応じて変動します。
精算日
毎月末日までです。 口座引き落としは 6日、11日、16日、21日、26日のいずれかの日を指定して自動で返済することが可能です。
使えるお店
「iD決済」や「メルペイコード決済」に対応する全国の店舗で利用できます。
バーチャルカードを発行するとクレジットカードが利用できる通販や店舗でも利用可能です。
招待キャンペーン
メルカリ招待で500円分のポイントがもらえます
招待で受け取ったポイントはメルカリ以外にも街でID決済でのお支払いやメルペイスマート払いの返済にも使用可能です。
↓招待コード↓Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
審査に落ちる原因
住所の番地やアパート名などを省略している
住所を省略すると配送では問題がなくても審査時に住所不備で審査落ちになる可能性があります。
合計金額が高額になった
何回かNP後払いで購入した際に返済する前に合計金額が高くなるとオーバーした分のNP後払いは審査に落ちる可能性があります。
情報共有している会社で滞納した事がある
後払いの会社で滞納などの情報を共有しているので、本人や家族が滞納すると情報共有している会社から後払いするのは難しくなります。
滞納はいつまで大丈夫?
滞納は少しでもアウトで審査に通過できなくなります。
また2ヵ月以上経過すると信用情報機関にも登録される可能性もあり、クレジットカードやローンなどの審査にも影響がでる可能性があります。
日本後払い決済サービス協会加盟会社
加盟している会社 | 加盟会社を利用している後払い |
AGミライバライ | アイフル・キャッシュ・B/43・ウルトラペイ |
株式会社キャッチボール | 後払い.com |
GMOペイメントサービス株式会社 | GMO後払い |
株式会社SCORE | ニッセン後払い |
株式会社セブン銀行 | バンドルカード |
株式会社ネットプロテクションズ | NP後払い(楽天市場・Yahoo!ショッピング含む) |
ヤマト運輸株式会社 | クロネコ後払い |
都度審査の後払いの注意点
都度審査の後払いで予約商品を注文した場合、商品が出荷できるようになって初めて与信をする可能性もあります。
そうなるとせっかく予約をしても審査に通らない場合はキャンセルになります。
即日発送の注文で都度審査の後払いをする場合は審査に時間がかかっている間に締め切りの時間を過ぎてしまい当日発送に間に合わなくなる場合もあります。
急いでいる場合は注意が必要です。
後払いの利用は返済できる金額で
後払いを利用する場合は返済できる金額で利用するようにしましょう。
返済できなくなり2カ月以上滞納すると信用情報機関へ記録が残るので住宅・自動車・携帯の分割払いなどの審査が難しくなります。
分割払いや高額な後払いは信用情報の確認がある
分割払いや高額な後払いが可能なサービスは基本的に信用情報機関の照会があります。
過去に滞納があった場合は完済から5年は信用情報機関に記録が残るので審査が難しくなります。
審査に通過できない場合は手数料を支払う事で信用情報を確認する事もできます。
収入などに問題が無いのに審査に通らない場合は信用情報機関に金融機関が滞納歴を間違えて登録している可能性も少ないですがあります。
手数料が発生しますが確認する事もできます。
払ったのに反映されない
払い込み用紙で払ってもすぐには反映されません。
長い場合は1日程反映に時間がかかる場合もあります。
NP後払いの支払いにコンビニでクレジットカードは使える?
残念ながら清算にクレジットカードを利用することはできません。
NP後払いはペイペイで支払うことができない
NP後払いはLINE Payでは支払うことができますが、ペイペイで支払うことができません。