後払いはクレジットカード決済できる?2つの違いはなに?

後払い クレジットカードコラム
スポンサーリンク

初めて利用するネット通販サイトの支払い方法は、個人情報の流出などの問題から「後払い決済」が選ばれています。

後払いは、商品到着後に料金を支払うので、荷物が届かない心配がありません。便利なサービスですが、こんな悩みがありませんか?

ネット通販の後払いの支払いは現金だけ?
クレジットカードで支払えたらいいのに。

後払いの払込用紙をクレジットカードで支払えるのか、調査してみました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

後払いの支払い方法は?クレジットカードもOK?

後払いの支払い方法は、一般的に「現金払い」が多いです。後払い決済会社によって、クレジットカード払いOKなケースもあるので、要チェックです!

NP後払いをクレジットカード払い

NP後払いをクレジットカード払い

NP後払いをクレジットカード払い

全国すべてではありませんが、一部のコンビニでクレジットカード払いが可能です。

支払いする時に「カード払いできますか?」と、コンビニの店員さんに聞いてみましょう。OKなら、クレジットカード会社の独自サービス(ポイントや割引還元など)が受けられますよ。

gmo後払いをクレジットカード払い

gmo後払いをクレジットカード払い

gmo後払いをクレジットカード払い

NP後払いと同じく、gmo後払いもコンビニによって対応が違います。一般的な支払いは現金のみですが、クレジットカード払いすることでたくさんのメリットを受けられますよ。

スポンサーリンク

後払いとクレジットカードの違いは?

ネットショッピングすると支払い方法を決める必要があるのですが、店頭と違ってトラブルが多いためちょっと不安ですよね。

支払い後に商品が届かないトラブルを聞いた
クレジットカードの不正利用があった

後払いとクレジットカード、ネットショップするならどちらがいいのか、比較してみました。

後払いクレジットカード
支払期限請求書発行から14日以内購入後の翌月
(または翌々月)
ポイント加算なしカード会社による
利用上限額 5万円弱まで 5万円以上
             ※カード会社の設定上限まで
手数料ありなし
(※3回以上の分割払いはあり)
分割払いなしあり
ネット通販の対応率低い高い
セキュリティー面高いやや高い

後払いとクレジットカード払いは、支払い期限からセキュリティー面において、サービスがまったく違います。

個人情報の入力や流出が気になる人は「後払い」、支払期限の長さやネット通販で月5万円以上の買い物をする人は「クレジットカード」がおすすめです。

スポンサーリンク

後払いとクレジットカードの分割払いどっちがお得?

後払いは分割払いに対応していないため、購入金額を支払期限内に一括払いしなくてはいけません!

分割払いやリボ払い、ボーナス払いに対応しているクレジットカードは、購入金額によって分割払いできます。

分割払いは1回あたりの支払額を抑えられますが、その分、手数料が発生します。分割回数が多くなるほど手数料も増えるため、お得度で考えると「後払い」または「クレジットカードで2回までの分割払い」がいいでしょう。


え!クレジットカードで分割払いができないと、ネット通販サイトから連絡が…。なぜ?

分割払いができない理由は、ネット通販側と自分のどちらかが原因です。

・ネット通販サイトが分割払い非対応
・分割払いできないクレジットカード保有
・カードの利用限度額に達している
・延滞など支払いトラブルで分割払いNG

ネットショッピングで分割払いできない時は、原因がなにか確認しましょう。

スポンサーリンク

まとめ|後払いとクレジットカードで上手に支払おう

ネット通販サイトは、購入した商品が翌日には自宅に届いたり、店頭では見かけない商品を買えたりと、さまざまなメリットがあります。

セキュリティー問題から、後払い決済を洗濯する人が増えていますが、支払いは現金のみが多いので注意!コンビニによってクレジットカード払いができるので、利用する前に店員さんに確認しましょう。

error:Content is protected !!