Amazonで後払いのやり方 コンビニ ツケ払い ペイディ以外 gmo np クロネコ

本ページはプロモーションが含まれています

Amazonで後払いのやり方

Amazonで後払いのやり方は様々あります。

  • 後払いアプリ
  • あと払い(ペイディ)
  • クレジットカード

金額が少ないほどほぼ審査なしですが、金額が高かったり分割払いの場合は審査が厳しくなります。

本ページはプロモーションが含まれています

Amazonでのあと払い(ペイディの場合)

Amazonでのお支払いに「あと払い(ペイディ)」がご利用いただけます。このサービスでは、ご利用の翌月にまとめてお支払いできます。

あと払い(ペイディ)をお支払い方法に追加する方法

あと払い(ペイディ)を利用するには、お客様のアカウントにペイディの情報を追加してください。

ご注文時に追加する方法
  1. ご注文手続きで「お支払い方法を選択」のページを開く。
  2. 「あと払い(ペイディ)」の下にある「アカウントを追加」をクリック。
  3. 氏名、Eメールアドレス、日本の携帯番号を入力し、「次に進む」をクリック。
  4. 請求先住所を選択または追加し、「同意して認証コードを送信する」をクリック。
  5. 携帯電話に届いた認証コードを入力し、「認証コードを検証」をクリック。
  6. 「あと払い(ペイディ)」を選択し、注文を確定。

注:

  • 初回のみ上記の設定が必要です。2回目以降は、お支払い方法でペイディアカウントを指定するだけで利用可能になります。
  • 認証コードが届かない場合は、「テキストメッセージ(SMS)」または「音声メッセージ(自動音声による電話)」で確認できます。
  • あと払い(ペイディ)の情報は、Amazonウォレットからも追加可能です。

分割手数料無料の3回あと払い / 6回あと払い

「3回あと払い」「6回あと払い」は、以下のように分割して支払うことができるサービスです。

  • 3回あと払い:ご利用の翌月、翌々月、3ヵ月後の等額3回払い
  • 6回あと払い:ご利用の翌月から6ヵ月後までの等額6回払い

ペイディアプリで本人確認を行い、ペイディプラスに無料アップグレードすると、3回あと払い / 6回あと払いを選択できるようになります。また、ご利用上限額の目安も確認可能です。

購入完了後、当月内であればペイディアプリから3回あと払い / 6回あと払いに変更することも可能です。

銀行振込・口座振替の場合のみ分割手数料無料です。

お支払い方法

商品の発送完了後、ペイディより決済確定の通知がメールで届きます。請求内容や利用状況は、ペイディのサイトまたはペイディアプリから確認できます。

ご利用の翌月3日頃に、ペイディよりEメールとSMSで請求内容の詳細が通知されます。翌月27日までに、以下のいずれかの方法でお支払いください。

  • コンビニ払い(支払手数料あり)
  • 口座振替(支払手数料無料)
  • 銀行振込(支払手数料は金融機関により異なる)

コンビニ払いの手数料は、一括払いのみの場合390円です。3回あと払い / 6回あと払いの場合の手数料詳細はペイディのウェブサイトでご確認ください。

承認されない場合

ペイディから詳細のメールが届いていますので、内容を確認の上、問題を修正してください。その後、注文履歴からペイディまたは別の支払い方法に変更可能です。

返金について

Amazonからの返金は、ペイディアカウントに即時処理されます。

  • 翌月あと払いの返金:支払い待ちの請求がある場合、その請求分に自動反映されます。
  • 分割払いの返金:
    • 全額返金の場合:請求がなくなり、支払い済み分が返金されます。
    • 一部返金の場合:残りの分割払い額が減額されます。

あと払い(ペイディ)が利用できない場合

商品の種類や注文方法によっては、あと払い(ペイディ)をご利用いただけない場合があります。

以下のご注文では、ペイディをご利用いただけません:

  • Amazonギフトカード
  • 一部のデジタルコンテンツ(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoチャンネルを除く)
  • Amazonネットスーパーの注文(Amazonフレッシュおよび提携ネットスーパーを含む)
  • 定期おトク便の注文
  • 海外配送の注文
  • 合計金額が25万円(税込)以上の注文
  • Amazonビジネスの注文

💡 ご注意:「お客様のペイディアカウントに問題があります」と表示される場合、お客様のアカウントが利用停止となっている可能性があります。詳細については、ペイディの公式サイトをご確認ください。

超後払いは対応していない

超後払いはSHOPLISTでのみ対応していたサービスで2023年12月20日(水)23:59をもってサービスが終了しました。

本ページはプロモーションが含まれています

メルペイスマート払い

メルカリアプリのメルペイスマート払いはバーチャルカードの発行が可能なので、amazonのクレジットカード払いを選択しバーチャルカードの番号を入力する事で後払いが可能です。

ID決済もできるので審査完了後にネット通販で利用可能です。
審査完了後にID決済アプリの設定でネット通販やID決済登録ですぐにコンビニ・イオンなどID決済に対応している実店舗で使えます。
カードも申し込みも可能になりましたのでID決済の実店舗以外でも利用できるようになりました。

バンドルカード

バンドルカードもバーチャルカードの発行が可能なので、amazonのクレジットカード払いを選択しバーチャルカードの番号を入力する事で後払いが可能です。
手数料が必ず発生します。

本ページはプロモーションが含まれています

Amazon Mastercard

Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)は、三井住友カードが発行するAmazon公式のクレジットカードで、審査はペイディやメルペイスマート払い(翌月払い)よりも厳しいですが、Amazonでの買い物がよりお得になるのが特徴です。

本ページはプロモーションが含まれています

gmo・NP・クロネコ後払いは利用できない

gmo・NP・クロネコ後払いは提携していないので利用できません。
NP後払いは楽天市場で主に利用されている後払いになります。