ネット通販でゲームを買う時、こんな悩みがありませんか?

給料日前でお金がないけど、欲しかった中古ゲームを見つけた!

初めて利用する通販サイトだから、クレカ情報の入力が不安
そんな時は、クロネコ後払いできるゲーム通販ショップがおすすめ!
クロネコ後払いは「振込用紙払い」と「スマホ払い」の2種類の支払い方法を用意しています。

スマホ払いは、紙タイプの請求書ではなく、SMSやEメールに届く支払情報を利用して支払います。
クロネコ後払いスマホ払いは、支払い方法が選べます。
・銀行振込み
・auかんたん決済
・クレジットカード決済
「振込用紙を持ち歩くのが面倒」や「注文から支払いまでスマホですべて完結したい」人にとって、ぴったりなサービスです。
クロネコ後払いでゲームを買うメリット
ネット通販でゲームを買うのに不安がある人は、クロネコ後払いがおすすめ!
・支払いは14日以内!先にゲームをプレイできる
クレカ情報の入力が必要ないから、個人情報の流出がなく安心!
また、手元にお金がなくてもゲームソフトやゲーム本体、ゲーム周辺機器が買えますよ。
クロネコ後払いでゲームが買えるネット通販サイト
NEOWING
・初回版や特典付きゲームあり
・ゲーム在庫をリアルタイムで表示
・支払い方法は10種類以上から選べる
支払い方法 | ・クレジットカード ・後払い決済(クロネコ代金後払い) ・代引き(ヤマト宅急便、ゆうパック) ・郵便局受取り支払い ・ドコモ ケータイ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・まとめてau支払い ・楽天Edy決済 ・PayPal ・PayPay ・コンビニ払い ・ペイジー決済 ・ネットバンク決済 |
---|---|
送料 | 無料~ ※追跡可能メール便1,500円以上で無料 ※ゆうパック5,000円以上で無料 ※ヤマト宅急便10,000円以上で無料 ※沖縄、離島含めた全国 |
NEOWINGは、ゲームやゲーム機などをはじめ、ゲーム攻略本、マンガ本、雑誌、CD&DVD、アイドルやジャニーズグッズ、おもちゃなどさまざまなホビー用品を販売。ゲーム在庫の有無がリアルタイムでわかるので、欲しかった商品をゲットできますよ。
クロネコ後払い以外でゲームが買える通販ショップ
クロネコ代金後払い以外にも、後払い決済サービスはあります!
後払いでゲームが買える通販ショップを、ピックアップしました。
アニメイト
・料金は業界最安レベルで激安!
・毎日約400点の商品を入荷
・店舗やコンビニ受け取り対応
支払い方法 | ・代金引換(手数料309円) ・クレジット決済 ・コンビニ前払い ・ATM決済 ・キャリア決済 ・PayPal(ペイパル)決済 ・アニメイトコイン決済 ・NP後払い決済(手数料324円) ・銀聯(ギンレン)ネット決済 ・Alipay(アリペイ)国際決済 |
---|---|
送料 | 無料~594円※基本送料 ※一部地域は894円 |
アニメイトは約25万点のゲームやコミック、アニメグッズを取り扱う、日本最大級のアニメショップ。実店舗では売っていない、レアゲームやグッズを多数取り扱っていて、受け取りは自宅以外にコンビニや近くのアニメイトでもOKです。
ヤマダウェブコム
・15時まで注文なら最短当日お届け
・スペシャルセールや目玉商品が豊富
・ゲーム本体からゲームソフトまで用意
支払い方法 | ・代金引換(手数料330円~) ・銀行振込前払い ・クレジットカード ・PayPal ・コンビニ前払い ・JACCSショッピングクレジット ・Paidy翌月払い(後払い) ・楽天ペイ ・Apple Pay ・PayPay |
---|---|
送料 | 無料~550円 ※3,300円以上で無料 ※沖縄本島は一律2,700円 離島や一部山間部は別途送料 |
ヤマダウェブコムは、任天堂SwitchやSwitch Liteなどの本体やプレステ3やプレステ5、ファミコンのカセット&ゲームソフトまで、圧倒的な品数を誇るネット通販。返品交換のフォローや15時までの注文なら当日お届け(スタッフ配送に限る)や、即日発送に対応しているので、いち早くゲームが手元に届きますよ。
ネットオフ
・ゲームの販売&買取OK
・中古ゲームが110円~と激安
・最新ゲームが続々入荷
支払い方法 | ・クレジットカード ・PayPay ・代金引換 ・ドコモ払い ・ポイント払い |
---|---|
送料 | 無料~440円 ※「商品購入3点・6点・9点」または3000円以上で送料無料 |
ネットオフはゲーム機本体やゲームソフトの販売だけではなく、買取もおこなっています。懐かしのゲームボーイアドバンスやゲームキューブのソフトもあり、お手頃価格で買えるのが評判です。購入するゲーム数に応じて、送料無料サービスもありますよ。
ホビーサーチ
・ゲームキャラクターのフィギュア多数あり
・14万点以上のホビー商品を取り扱い
・支払い方法が豊富!予約商品もOK
支払い方法 | ・代金引換(手数料396円) ・銀行決済(ペイジー)(手数料198円) ・コンビニ前払い(手数料198円) ・クレジットカード ・PayPal ・後払い決済(手数料無料) ・Amazon Pay |
---|---|
送料 | 無料~ ※18,000円以上で無料 |
ホビーサーチは、大人気の鬼滅の刃や僕のヒーローアカデミアなどをはじめ、ファイナルファンタジーなどゲームキャラクターフィギュアなど、14万点以上を取り扱い。新商品や予約商品もすべて、後払い決済で商品をゲットできますよ。
eBEST(イーベスト)
・ゲーム機本体から家電OA機器まで取り扱う
・充実保証があるから安心
・スマホ決済など支払い方法が豊富
支払い方法 | ・代金引換(手数料330円~) ・銀行振込前払い ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・ショッピングクレジット(ローン) ・楽天ペイ ・メルペイ ・Amazon Pay ・PayPay |
---|---|
送料 | 無料~550円 ※5,500円以上で無料 ※沖縄本島は一律2,700円 離島や一部地域は別途送料 |
eBEST(イーベスト)は、3DSや任天堂Wii・WiiU プレイステーション3・4・Vita本体やゲームソフトなど、さまざまな人気ゲームを取り扱い。生活に必要な電化製品を各種取り扱っているので、ゲームと一緒に家電用品を後払いで購入できますよ。
クロネコ後払いとは?
クロネコ後払いとは、クロネコファイナンス株式会社が提携するサービスです。

クロネコヤマトが、ネット通販ショップと買い物をした購入者の間に入り、代金の立て替えや請求書の発行、などをおこないます。
NP後払いやGMO後払い、ニッセン後払い、ミライバライなど、たくさんの後払い決済会社が存在しますが、クロネコ代金後払いもその中のひとつです。
クロネコ代金後払いで購入したゲームは、期日までにローソンやファミリーマート、セブン、ミニストップ、セイコーマートなど全国や地域密着型のコンビニで支払いができます。
他にも、郵便局でも支払いができるので、都合に合わせて利用できるのがポイントです。
クロネコ後払いでゲームを買う前のQ&A

クロネコ後払いでゲームを買う前のQ&A
クロネコ後払いでゲームを買いたいけど、支払期限や審査についてなど、気になる疑問がたくさんあるでしょう。
そこで、よくある悩みや疑問について調査してみました。
クロネコ後払いでゲームを買う流れとは?
クロネコ後払いでゲームを買う流れを、チェックしておきましょう。
2.支払い方法を「クロネコ代金後払いサービス」にする
3.ゲームが届く
4.請求書をコンビニや郵便局へ持っていき支払う
クロネコ後払いの請求書は、商品とは別に封筒や圧着ハガキで届きます。※同梱の場合あり。支払期限は、請求書発行から14日以内です。
圧着ハガキの請求書は郵便局で支払えないので、気をつけてください。
クロネコ後払いでゲームを買いたい!審査時間はどれくらい?
クロネコ後払いの審査時間は早ければ30分、遅くても1~3営業日にゲームを買ったネット通販ショップから連絡が来ます。
一般的に、クロネコ後払いの審査に落ちると選んだゲームはキャンセルですが、ネットショップによって支払い方法を変更して発送対応してくれます。
もし、どうしても欲しいゲームがあったのに審査に落ちた場合は、後払いのように手元にお金がなくても買い物ができるクレジットカードや代金引換、キャッシュレス決済などの切り替えをお願いしましょう。
クロネコ代金後払いの期限過ぎの請求書は使えない?
クロネコ代金後払いの振込請求書用紙の期限が切れた場合、一定期間(支払期限以降から1週間以内)なら利用できます。
支払期限から1週間以上過ぎると、手元に届いた振込請求書は利用できません。放置しておくと万引きと同じで犯罪として刑罰を受けなくてはいけません!
支払期限が過ぎて困った時は、クロネコ代金後払いサービスへ連絡しましょう。

後払いの支払いを待って欲しい時も、お問い合わせすることで相談可能です。
クロネコ後払いの限度額はどれくらい?
クロネコ代金後払いの上限額は、税込み55,000円です。
同じネットショップでの買い物ではなく、クロネコ代金後払いを利用した合計額です。
なので、A店で4万円買い物すると、B店では1万5千円分しかゲームが買えません。上限額が過ぎてもクロネコ後払いの支払いを選択できますが、審査に通らないため気をつけましょう。