化粧品を販売する通販といえば、公式サイトや楽天やAmazonなどのモール型ECサイトなど、さまざまあります。

化粧品って通販によって安いのはなぜ?

デパコスの半額以下で買えた!
化粧品を取り扱う通販ショップによっては、新品なのに定価の半額や80%OFFとありえない料金で販売していることも…。

あまり安すぎると、届くまで不安
化粧品の通販が安いのはなぜか、徹底調査してみました。調査してわかったことを、包み隠さず紹介します。
後払いOK!通販ショップ一覧
化粧品通販が安いのはなぜ?

化粧品通販が安いのはなぜ?
化粧品通販が安い理由を調べたところ、ネットショップが化粧品を仕入れる仕組みや販売方法であることがわかりました。
化粧品通販が安い理由の中で、一番価格に直結していたのが次の3つです。
並行輸入品だから価格設定は自由
化粧品の安い通販の多くは、「並行輸入品」といって、正規代理店から仕入れるのとは別の方法で輸入しています。
海外で製造・販売した化粧品(合法)を海外で購入し、国内の消費者に向けて販売する方法です。
正規代理店ルートで消費者へ販売する方法は、輸入先の海外ブランドが定める価格設定で売らなくてはいけません。
しかし、正規代理店ではない第三者が輸入した並行輸入品は、価格を自由に決められます。ブランドコスメの定価よりも、化粧品通販が安い理由は、輸入方法が違うからです。

安い化粧品通販から買った商品、一度開封した跡があった!

並行輸入品は、日本が定めた成分表示シールを貼らなくてはいけません。
そのため、一度開封してシールの貼り付けをおこなうため、開封済み化粧品が届く可能性があります。
関税のかからない国から発送
韓国コスメやロシアコスメなど、海外ブランドの化粧品を日本で買う場合、現地よりも高い場合が多いです。
海外コスメが高い理由は、輸入時に関税がかかるため、化粧品の定価額に関税額をプラスして販売するからです。
関連記事:関税なしの国が発送!口コミで評判のコスメ通販サイト

化粧品通販によって、海外コスメなのに安いのがあるのはなぜ?
通販ショップによって化粧品が安い理由は、関税がほとんどかからない国が販売から発送まで対応しているからです。

自由貿易港として有名な香港は、化粧品通販サイトが多くが拠点を置いているため、定価よりも安く買えます。
化粧品通販自体は日本に向けた作りですが、商品管理や販売する拠点は関税のかからない国を拠点としているのです。
中間マージンや管理費のコスト削減
安い化粧品通販では、商品管理や梱包発送だけではなく、仕入れもすべて自社が対応しています。第三者へ仕入れから商品管理まで任せると、中間マージンや人件費が発生します。

コストがかかると化粧品代に少し上乗せして、利益率を高めるのが一般的です。
しかし、化粧品を少しでも安く化粧品を提供するために、通販の中にはコスト削減に徹底した仕組みを取り入れているところがあります。
↓↓
化粧品の大量仕入れや安定して仕入れる
(業者との信頼性が高まる)
この仕組みによって長い間通販ショップでは、化粧品を安い価格で販売できるのです。
公式サイトより安いのはなぜ?古い化粧品では?

公式サイトより安いのはなぜ?古い化粧品では?

公式サイトより安いのは、古い化粧品を販売しているらしい!

品質の悪い化粧品を送ってくるのでは?
昔と違って、今はSNSですぐ噂が広まる時代!
消費期限ギリギリや日付の過ぎた古い化粧品を販売していると、必ず口コミで広まるでしょう。
もちろん、すべての化粧品通販ショップが優良店とは限りません。

中には、化粧品の箱だけやまったく別の化粧品が送られてくる可能性もあります。
化粧品通販を利用する時は、先に支払いを済ませるのではなく、商品が届いてから料金を支払う「後払いOKの通販サイト」がおすすめです。
化粧品通販が安い「なぜ?」が判明!通販で買うデメリットは?

化粧品通販が安い「なぜ?」が判明!通販で買うデメリットは?
化粧品通販が安いと何かと不安が出てきますが、公式ショップより安く商品を提供できるのには「関税」や「送料」などさまざまな工夫があるからです。

化粧品の品質的に、まったく問題はありません。
とはいえ、化粧品通販は実店舗や公式サイトで買うのとは違って、デメリットもいくつかあります。
配達まで時間がかかる
化粧品を安く販売している通販ショップの多くは「海外発送」です。

注文から商品到着まで、1~2週間待たされることも珍しくありません。
プレゼント・ギフト用、毎日使っているスキンケアコスメが無くなったなど、急いでいる時の利用は不向きでしょう。
箱潰れなどのダメージが多い
化粧品の安い通販の多くは、コスト削減のために海外の倉庫から直接発送します。

化粧品の箱が潰れている

梱包材がボロボロだった
発送から到着まで、さまざまな会社を通じて郵送するため、どうしても梱包が擦り切れたり箱が潰れたりすることもあるでしょう。
毎月の化粧品代は決して安くないので、「パッケージの箱を保存するのが趣味!」でなければ大きな問題はないでしょう。
肌質によって合う合わないがある
化粧品を安く仕入れ販売するために、通販ショップの多くは現地で製造販売するコスメを提供しています。

肌の色と合わない

化粧品を使ったら肌がかゆくなった
国によって肌の色や肌質が違うため、同じコスメブランドでは現地の人に合わせて化粧品を製造しています。

人によっては肌トラブルを感じることもあるでしょう。
敏感肌やアトピー肌の人、特定の成分にアレルギーがある人などは、安い化粧品通販はおすすめしません。
サポート対応が不十分
正規販売店のように、万が一、肌トラブルが起きた時の保証を求めるなら、安く化粧品を提供する通販ショップは不向きでしょう。
肌トラブルにより病院で診察が必要になった場合の治療費や、使用済みの化粧品を肌トラブルが原因で返品するなど、安い化粧品通販はほとんどサポートしてくれません。

未使用・未開封であれば、返品対応してくれる通販ショップが多いです。
化粧品通販が安いのはなぜ?はショップ側の努力だった!

化粧品通販が安いのはなぜ?はショップ側の努力だった!
デパコスや化粧品ブランドの正規販売店より、化粧品通販が安いのは、ショップ側が徹底したコスト削減をおこなうからです。
新品なのに定価の半額以下で買える化粧品って不安が大きいですが、販売実績が豊富で多くの人が利用している通販ショップであれば、大きなトラブルに巻き込まれることはないでしょう。