【食材】後払い|珍しい食材が買える通販サイト

食品後払い

冷蔵庫も財布の中もほぼ空っぽ・・・

どうしよう・・・

給料日までどうやってやりくりするべきか悩みますよね。

そんなときは後払いで食材が買える通販サイトが便利!

お店によって後払いの手数料負担などもあるので、利用するときはチェックしてください。

食材を後払いで購入できる決済の種類

審査なしで食材の後払いをする場合は代金引換のみになります。
代引き以外で審査なしだと代金を払わない人がいるので審査が必要です。

簡単な審査で後払い可能な決済

NP後払い・ペイディ・GMO後払い・atone・スコア後払いなどは本人確認無しで氏名・住所・電話番号・メールなどの情報のみで後払いができます。

本人確認が無いので信用が低く初回利用は3000円~5000円位が審査に通りやすい金額です。
毎回審査がありますので1回目は審査に通っても2回目は落ちる場合もあります。
審査後の発送なので即日発送対応のお店でも代引きかクレジットカードのみ可能が多いです。

初めに本人確認と審査をするクレジットカードの後払い

初めに本人確認の審査をするので高い金額でも後払いが可能です。
すでに審査が完了しているのでクレジットカードでの購入は審査なしです。

クレジットカードは対応店舗が多いので食材が安いドンキホーテ・業務スーパー・amazonなどで後払いする事ができます。

クレジットカードはイオンカードが最短5分で審査完了で使用可能

イオンウォレット即時発行をすると審査完了後すぐにクレジットカードの番号が発行されるのでネット通販などで食材の後払いができます。
カードが届くまではID決済を設定するとイオンやコンビニなどのIDが対応しているお店でも食材の後払いが可能です。

イオンウォレット即時発行は申込み完了後最短5分で審査完了します。
※21:30以降の受付は翌日の審査となります。

イオンカードは年会費無料2回分割払いまで手数料無料
毎月10日締めで翌月2日にご指定の口座よりお引落としの翌月後払いになります。
さらに200円ごとに1円分のWAONポイントが貯まるので電気代・電話代・買い物にイオンカードを月9万使用すると450円分のポイントが貯まります。年間で5400円分のポイントが貯まるのでイオンやイオンネットスーパーでの生鮮食品がお得になります。

即時発行の申し込みには本人確認サービス対応銀行が必要です

イオン銀行 / みずほ銀行 / 三井住友銀行 / 三菱UFJ銀行 / ゆうちょ銀行 / りそな銀行 / 埼玉りそな銀行 / 関西みらい銀行 / ろうきん / 住信SBIネット銀行 / 地方銀行(一部を除く)

  1. カードお申込み(カードをお申込みいただく際に「スマートフォンでのカードお受取り(イオンウォレット即時発行)」を選択してください。)
  2. 審査完了メールに記載されたイオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力してイオンウォレットにログイン
  3. トップ画面右上の「カード番号」をタップすることでカード番号を、セキュリティコード欄の「セキュリティコードを表示」をタップすることでセキュリティコードを確認できます。

後払いで食材が買えるおすすめ通販サイト

通販サイト後払い方法後払い手数料配送料配達エリア
坂ノ途中


・クレジットカード払い
・代金引換
・NP後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)
・口座引き落とし(後払い)
0円270円~全国
らでぃっしゅぼーや


・クレジットカード0円無料全国
オイシックス(Oisix)


・クレジットカード払い
・コンビニ
・郵便局(ゆうちょ銀行)
0円無料~全国
イトーヨーカドーネットスーパー

・クレジットカード
・Yahoo!ウォレット
・携帯キャリア決済
・nanacoポイント
・nanacoギフト
・nanacoギフトomni7
・ネット銀行でのお支払い
・永久不滅ポイント支払い
・代金引換(代引き)
・店舗受取り時支払い
0円全国一律330円(お届け先1件につき)
交付日から4年以内の母子健康手帳の提示で102円
※店舗受け取りは無料
全国
大地を守る会


・クレジットカード
・コンビニ
・銀行
・郵便局
198円無料※一部全国

坂ノ途中



定期解約は1回でもOK!解約料の発生なしでお得

  • 土作りからこだわる野菜がセットで買える
  • メインは濃厚な味わいで人気の京野菜!
  • 人数や生活ペースに合わせて宅配
後払い方法・クレジットカード払い
・代金引換
後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)
・口座引き落とし(後払い)
後払い手数料無料
配送料270円~
配達エリア全国

坂ノ途中は、京野菜を中心に西日本で土作りからこだわって作る野菜を、季節に合わせてバランス良く組み合わせた野菜セットをお届け!少人数から大家族まで、セットのサイズを3種類用意しているので、無駄なく食材を使えます。また、農家の情報やレシピノートなども一緒についてくるので、安心安全な生鮮食品を食べられますよ。

期間限定!定期購入で3回分の送料無料
坂ノ途中の公式サイト

坂ノ途中の詳細はこちら→坂ノ途中のお試しは?後払い方法や購入の流れをチェック

らでぃっしゅぼーや



  • 通常価格の半額以下のお試しセット
  • 野菜や肉など味に自信ある食材ばかり
  • 自動で定期コースに変更しないから安心
後払い方法・クレジットカード
・代金引換(手数料330円)
後払い手数料0円
配送料無料
配達エリア全国

らでぃっしゅぼーやは、全国で肥料や飼料などにこだわる畜産農家と契約し、本当に美味しい食材だけを玄関先までお届け。初回は定期に自動移行しないお試しセットがおすすめ!通常価格の半額以下で、肉や野菜などの詰め合わせを安い費用で体験できますよ。

らでぃっしゅぼーやの公式サイト

オイシックス(Oisix)



  • 人気食材のお試しセットが半額
  • 商品到着後10日以内の支払いでOK
  • いつでもキャンセル・休止ができる
後払い方法・クレジットカード払い
・コンビニ
・郵便局(ゆうちょ銀行)
後払い手数料0円
配送料無料~
配達エリア全国

オイシックス(Oisix)は人気の食材とたった20分で2品作れる時短食材セットをお試し価格で利用できます。肉や魚など、いくつもの食材を取り揃えているため、買い物へ出かける手間が省けます。

オイシックス(Oisix)の公式サイト

イトーヨーカドーネットスーパー

  • 店頭と同じ食材を24時間自宅で買える
  • 非接触型の宅配サービスありで安心
  • ネットスーパーなのに「広告の品」あり
後払い方法・クレジットカード
・Yahoo!ウォレット
・携帯キャリア決済
・nanacoポイント
・nanacoギフト
・nanacoギフトomni7
・ネット銀行でのお支払い
・永久不滅ポイント支払い
・代金引換(代引き)
・店舗受取り時支払い
後払い手数料0円
配送料全国一律330円(お届け先1件につき)
交付日から4年以内の母子健康手帳の提示で102円
※店舗受け取りは無料
配達エリア全国

イトーヨーカドーのネットスーパーは、店舗と同じ食材を自宅に居ながら24時間いつでも注文可能!料金も店舗と同じで、特売品やセール品もあります。また、非接触型宅配も可能なので、配達員と一度も会わずに玄関先(玄関ドアの外側)へ食材を置いてくれるので、子育て中や感染対策中の人におすすめです。

イトーヨーカドーの公式サイト

大地を守る会



  • 旬な食材をお試しできる
  • 無農薬野菜など食材のバリエーションが豊富
  • タイムセールなど掘り出し食材が多い
後払い方法・クレジットカード
・コンビニ
・銀行
・郵便局
後払い手数料198円
配送料無料~
配達エリア全国

大地を守る会は全国の契約農家が育てた今が旬な野菜を、お試し価格で体験できます。冷蔵庫に食材が少なくても、後払いだから安心して給料日前までの献立メニューを考えられますよ。

大地を守る会の公式サイト

食材を後払いで買う前にチェック!

後払いで手数料が発生する会社とない会社があるのはなぜ?

 

オペレーター
オペレーター

宅配サービスが負担するかしないかで決まります。

通常、後払いできる通販サイトを利用すると、利用者が手数料を負担します。でも中には「手数料0円」で対応している通販サイトもあります。

お客様負担にするのかは、通販サイト側の考えで違ってくるので、買い物するときに比較することをおすすめします。

買い物1回ごとに後払いするの?

 

オペレーター
オペレーター

通販サイトによりますが、毎月1回まとめて支払えるケースもあります。

お支払い回数は通販サイトが定める選択で利用できます。

買い物するたびに後払いや毎月1回まとめて後払い請求など、都合に合わせた利用が可能。後払いで手数料が発生する通販サイトは、毎月1回の請求にするとコスト削減できます。

error:Content is protected !!